ダイカットシール



ダイカットシール
データ入稿のみ
オンデマ/フルカラー
自由な形に切り抜けるフルカラーシール。スマホケースに手軽に挟めるサイズから、少し大きめのサイズまで4種類のサイズからお選びいただける、小ロット対応のシール印刷メニューです。
ちょっとしたノベルティ、推し活などにもオススメです。
商品詳細
-
商品名
ダイカットシール
受注数
20~500枚
-
※
500枚以上の価格と納期は別途お問合せください
用紙
ミラーコートタック紙
印刷
オンデマンドフルカラー印刷【片面】
サイズ
印刷・カット可能範囲:110×110mm / 70×110mm / 70×70mm / 40×80mm
-
※
印刷範囲内でフリーカット(1絵柄・1カットのみ)
-
※
範囲内であっても2絵柄・2カット等の配置は出来ません
-
※
カットラインは絵柄の外側のみです(中のくり抜きは出来ません)
梱包/付属品
なし
オプション
当社でカットラインを作成することも可能です
-
※
価格は1,100円(税込)で、カットラインの形状は当社おまかせとなります(詳細な指定はできません)
予備
あり
送料
別途送料必要 詳細はこちら
-
※
この商品は分納不可となります
注意事項
-
*
オンデマンド機の性質上、印刷が無い箇所にもトナーが多少付着する場合がございます
-
*
このシールは屋内用です。耐水性・耐光性はありません。
-
*
カットライン上に印刷がある場合、印刷トナーが若干剥げる場合がありますのでご了承ください
-
*
絵柄のカットは若干のずれが生じる可能性があります
見当の厳しい絵柄や、背景色がカットラインと同じ位置までしか塗られていない場合は仕上がりに不具合が生じる恐れがありますのでご注意ください-
※
背景色は一般的な塗り足しと同様に、カットラインより2〜3mm外側にはみ出すよう作成してください
-
-
*
1口のご発注のカットは1絵柄1カットのみ作成可能です(複数絵柄の場合は別発注扱い)
-
※
印刷範囲内に複数絵柄を配置して、複数の絵柄に切り抜く事はできません
-
-
*
外側カットラインのさらに内側(中抜き)を切り抜く指定はできません
-
納期(締切時刻は全て午前9時)
通常納期:
500枚まで 7営業日
-
・
祝日や弊社休業日を挟む場合、また年末年始や大イベント時などは締切が変動します
-
・
料金表に載っていない個数の納期及び価格は別途お問合せください
-
・
材料の入荷の都合等で納期をご相談させていただく場合がございます
価格(税込)
110×110mm | 110×70mm | 70×70mm | 80×40mm | |
---|---|---|---|---|
20 | 3,410 | 3,080 | 2,640 | 2,420 |
40 | 4,730 | 3,960 | 3,630 | 2,970 |
60 | 6,270 | 4,950 | 4,290 | 3,850 |
80 | 7,920 | 5,940 | 5,170 | 4,510 |
100 | 9,240 | 7,150 | 6,160 | 5,170 |
120 | 10,560 | 8,140 | 6,600 | 5,720 |
140 | 12,320 | 9,020 | 7,590 | 6,380 |
160 | 13,640 | 9,900 | 8,580 | 7,040 |
180 | 14,960 | 10,780 | 9,020 | 7,700 |
200 | 16,720 | 12,100 | 10,010 | 8,360 |
250 | 20,130 | 14,300 | 11,880 | 10,230 |
300 | 23,760 | 17,050 | 13,750 | 11,550 |
350 | 27,610 | 19,250 | 16,170 | 13,420 |
400 | 31,130 | 22,000 | 18,150 | 14,740 |
450 | 34,650 | 24,200 | 20,020 | 16,720 |
500 | 38,610 | 26,840 | 22,000 | 18,040 |
- 1デザイン毎の料金です。
- 料金表に載っていない個数の価格は別途お問合せください。
原稿作成について
-
・
この商品は全てデータでご入稿ください。
-
・
原稿は指定のテンプレートに沿って作成してください。
-
・
一部の画像作成ソフトではRGBモードのデータしか開くことが出来ないため、Photoshop用テンプレートデータは350dpi-RGBカラーで作成されています。
カラー原稿作成時はRGBモードのままデータを作成いただいても結構ですが、CMYKへの変換時に色の変化が起こりますので、CMYKでの作成が可能な環境の方はCMYKに変換してからご利用ください。
